2011年09月07日
古湯映画祭
第28回富士町古湯映画祭を
JR九州発行の旅のライブ情報誌「Please」9月号で
紹介していただいています

ゲスト俳優を交えてのアットホームな会場の様子や
映画祭を盛り上げる市民ボランティアの方の紹介など
内容盛りだくさんです!


この「Please」はJR九州の各駅や車内にありますよ~
JRをご利用の方はぜひチェックしてくださいね ♪
この表紙が目印です

今年のテーマは「原田芳雄は活きている」
古湯映画祭にも2度ゲストでお越しいただいた原田芳雄さんの
偉業を、出演作の上映や親交のあるゲストのトークで振りかえります
上映作品やスケジュール等は 富士町のポータルサイト
「富士町のおもてなし」の特集で紹介しています!
こちらをご覧下さい ↓ ↓
「今月の特集!第28回富士町古湯映画祭」
http://www.fuji-net.jp/tokushu/vol20.html
JR九州発行の旅のライブ情報誌「Please」9月号で
紹介していただいています

ゲスト俳優を交えてのアットホームな会場の様子や
映画祭を盛り上げる市民ボランティアの方の紹介など
内容盛りだくさんです!


この「Please」はJR九州の各駅や車内にありますよ~
JRをご利用の方はぜひチェックしてくださいね ♪
この表紙が目印です

今年のテーマは「原田芳雄は活きている」
古湯映画祭にも2度ゲストでお越しいただいた原田芳雄さんの
偉業を、出演作の上映や親交のあるゲストのトークで振りかえります
上映作品やスケジュール等は 富士町のポータルサイト
「富士町のおもてなし」の特集で紹介しています!
こちらをご覧下さい ↓ ↓
「今月の特集!第28回富士町古湯映画祭」
http://www.fuji-net.jp/tokushu/vol20.html
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。